児童の活動
子どもたち全力の「一輪車演技」
(公開日:2025/10/08)
10月11日の地域合同秋季大運動会に向けて、一輪車演技が仕上がってきました。今年度は1学期に十分な練習時間が取れなかったために、本格的な練習は2学期からとなり、子どもたちがどこまでできるようになるか、心配していました。1年生も、教員や6年生との昼休み練習のおかげで、一輪車で進むことができようになりました。この短期間での成長は目を見張るものがあります。全校でも「風車」「手つなぎチェーン」などの大技のできる回数が増えてきました。これは、6年生のリーダーシップや声掛け、みんなへのフォローのおかげです。また、みんなの「チームの絆を大切にしようとする」気持ちの表れだと思います。
運動会当日は、失敗することもあるでしょう。しかし、全力で取り組む姿勢や互いに支え合う姿にどうか期待してください。「信じよう チームの絆 最後まで」のスローガンを、みんなの姿で見せてくれると思います。