学校の様子
低・中学年合同の人権学習の授業(人権教育講演会講師による)
(公開日:2024/11/07)
11月7日、4校時、本日の人権教育参観日・人権教育講演会の講師の先生が、低・中学年向けに人権学習の授業を行ってくださいました。講師の先生は、一般社団法人「ここいろhiroshima」の共同代表理事 當山 敦己 様と高畑 桜 様です。
授業のめあては、「自分の好きな色を見つけよう」です。授業では、まず、ランドセルを背負った二人の男の子と女の子の絵を見て、同じ所やおかしいなと思うところについて話し合いました。次に、自分の好きな色でワークシートのバックの色を塗る活動を行いました。そして、その色に塗った理由を発表し合いました。それから、絵本「あかい ねこ」の読み聞かせを聞いて、感じたことを交流し合いました。
最後に、二人の講師の先生から、「一人ひとりが、宝物」「自分と友達の『好き』を大切にする」というメッセージをいただきました。互いの違いを認め合うことができる人に育ってくれることを願っています。講師の先生方、本当にありがとうございました。この授業の後、全校の子どもたちは、講師の先生方と一緒に給食の会食を楽しみました。
学校の様子
- 学校の様子 (382)