学校の様子
栄養教諭による「おやつの食べ方」指導
(公開日:2024/07/11)
来週末からは、いよいよ夏休みです。お家で規則正しい生活を送るためにも、「おやつの食べ方」で気を付けることを意識することは大切です。そもそも「おやつ」とは何でしょうか?「おやつ」とは、チョコレートやポテトチップスなどのことではなく、食事と食事の間で、食事を補うもののことを「おやつ」と言います。そこで、「おやつ」を効果的に食べるために、気を付けたい3つのポイントを教えてもらいました。一つ目は、「時間を考える」ことです。二つ目は、「種類を考える」ことです。三つ目は、「量を考える」ことです。「おやつ」をとるときには、これら「時間」「種類」「量」の3つに気を付けて、夏の暑さにも負けない丈夫で健康な体をつくってください。
学校の様子
- 学校の様子 (468)