宇部市立二俣瀬小学校

文字サイズ

トップ > 学校の様子 > 児童の活動

児童の活動

校章 二俣瀬小学校

募金週間が始まりました!

2024/12/09

 5・6年生が中心となり、募金週間の企画をしました。学級会で話し合ったように、各学級で募金の目的や方法を説明したり、ポス…

校章 二俣瀬小学校

3・4年理科の学習の様子

2024/12/09

 3年の理科では、「電気を通すもの・通さないもの」について実験を行い、その結果をみんなでまとめました。みんなでまとめたこ…

校章 二俣瀬小学校

6年理科の学習の様子

2024/12/08

 6年生の理科の学習の様子です。6年生は、顕微鏡の使い方を総復習したり、「てこのはたらき」の実験の仕方の条件を考えたりし…

校章 二俣瀬小学校

3・4年話合い活動の掲示物

2024/12/07

 3・4年生の国語や学級活動における話合い活動の様子です。本校の子どもたちの課題の一つが、「話すこと」「聞くこと」「話し…

校章 二俣瀬小学校

歯に関する保健室前掲示

2024/12/06

 保健室前には、歯に関する啓発資料が掲示されています。例えば、歯に関する数字のひみつって何でしょう?興味が湧いてきますね…

校章 二俣瀬小学校

持久走記録会の試走

2024/12/04

 校内持久走記録会に向けて、すべての学年がコースの試走をしています。この日は、中・高学年の子どもたちが、コースでの試走を…

学校の様子


TOP