学校の様子
3年算数「1けたをかけるかけ算」・4年「がい数」の学習の様子
(公開日:2024/10/15)
3年生は算数「1けたをかけるかけ算」を学習しています。筆算で計算することが学習の中心ですが、その筆算の意味を捉えることが大切です。100のまとまりを100円玉で、10のまとまりを10円玉で、1のまとまりを1円玉で操作しながら、なぜ筆算で計算することができるのかを理解できるようにしていました。また、4年生は算数「がい数」を学習しています。「千の位までのがい数」「上から2けたのがい数」などの問題に応じて、どの位を四捨五入していくのかがポイントになります。切り捨て・切り上げのやり方についても習熟を図っていきます。
学校の様子
- 学校の様子 (472)