児童の活動
1・2年算数学習の一コマ
(公開日:2025/10/08)
1・2年生は、算数授業に「百玉そろばん」を活用しています。ICT機器の活用が主流ですが、「百玉そろばん」のような教具の利用も効果的です。100を2とび・5とび・10ずつ数え上げたり、10の合成・分解を発表させたりすることで、数のまとまりのよさに気付かせたり、数感覚を鍛えたりすることができます。このような活動を、授業初めの数分間でも行い、子どもたちに確実に身に付けさせたいと思います。
(公開日:2025/10/08)
1・2年生は、算数授業に「百玉そろばん」を活用しています。ICT機器の活用が主流ですが、「百玉そろばん」のような教具の利用も効果的です。100を2とび・5とび・10ずつ数え上げたり、10の合成・分解を発表させたりすることで、数のまとまりのよさに気付かせたり、数感覚を鍛えたりすることができます。このような活動を、授業初めの数分間でも行い、子どもたちに確実に身に付けさせたいと思います。