宇部市立二俣瀬小学校

文字サイズ

トップ > 学校の様子 > 育友会活動 > 「二俣瀬っ子ここから会(仮)」のその後

育友会活動

「二俣瀬っ子ここから会(仮)」のその後

(公開日:2025/09/21)

 9月17日、特認校利用者促進について考える「二俣瀬っ子ここから会パートⅡ」を行いました。今回は、13日に行った「特認校としての二俣瀬のこれからの取組案」に関する各グループごとの付箋紙によるワークショップ活動の結果を、全体で再整理してワンペーパーにまとめる作業を行いました。有志保護者のみなさんに集まっていただき、類似のものをまとめたり、カテゴリー別に集約したりする作業を、わいわいがやがやと行いました。保護者のみなさんが先頭に立って、特認校利用者促進の活動に、歩み出してくださったことを心からうれしく感じています。

 その後、再整理した「二俣瀬のこれからの取組」ワンペーパーを囲んで、これからの特認校利用者促進の取組について協議しました。二俣瀬の魅力を感じてもらうための「活動企画」、「広報活動」などの組織体制づくりや、「特認校としてのウリ」、「利用者の特典」などの活動アイディアなどに関するそれぞれの考えを出し合いました。みんなで考えれば、たくさんのよいアイディアが出るものです。今回のような「小さな会議」を継続して進めながら取組を具体化し、その後、全体を巻き込んでいくような活動に広げていくことを確認しました。

 本日集まってくださった保護者のみなさん、ありがとうございました。次回は、10月4日の運動会草刈り作業後に行うことになりました。育友会の保護者のみなさんのご支援・ご協力を、どうかよろしくお願いいたします。

学校の様子


TOP