学校の様子
6年 ♪ハーモニカコンサート
(公開日:2025/02/21)

5校時に、渡邉輝弘(わたなべてるひろ)さんが、卒業を前にした6年生のために、ハーモニカコンサートを開いてくださいました。渡邉さんは、70年以上前に、船木小学校を卒業された、大先輩です。演奏の前に、70年前の船木小・中学校の航空写真を見ながら、「まわりに石炭の層が見えますよね。昔は、炭鉱がたくさんあったんですよ。」「(今は中学校の運動場になっている)下のグランドで、岡崎八幡宮のお祭りのとき、ここで競馬をやっていました。」と、面白い話をたくさんしてくださったので、みんなとても興味深そうに聞いていました。
コンサートでは、「さんぽ」、「つばさをください」、「ビリーブ」など、6年生がよく知っている曲を演奏してくださいました。メロディーと伴奏を一人で演奏されているのが、すごかったです。きれいな和音が豊かに響いたり、消え入りそうな弱音が美しく響いたり・・・、透明感のある美しいハーモニカの音色に、みんな集中して聴き入っていました。70年前に宇部でつくられたハーモニカ「ジュピターバンド」をはじめ、ブルースハーモニカやペンダントハーモニカなど様々な種類のハーモニカを吹いてくださいました。2つのハーモニカを上下に重ねた演奏もしてくださり、幅広い音域で、厚みのある響きに、とても感動しました。最後は、船木小学校の校歌を、ハーモニカと歌で一緒に演奏しました。渡邉さん、今日は、素晴らしい演奏と楽しいお話をありがとうございました。おかげ様で、素敵な時間を過ごすことができました。
学校の様子
- 学校の様子 (481)