文字サイズ
検索
2025/10/28
10月28日(火)に1年生の親子ふれあい活動がありました。1年生は体全体を使っての運動遊びです。子どもの発達段階に応じ…
2025/10/23
10月23日(木)に、2年生の親子ふれあい活動がありました。2年生は、親子でドッジボールです。3チームに分かれて試合を…
2025/10/15
10月10日(金)に3年生の親子ふれあい活動がありました。親子でキーホルダーづくりにチャレンジです。キーホルダーの材料は…
本日、地域の方々が、一緒に田植えをして10月に稲刈りをしたお米を学校へ届けてくださいました。1袋30キログラムあるので、…
1・2年生が地域の畑へサツマイモを掘りに行きました。5月に植えたサツマイモの苗が土の中でどうなっているのか、土の中にどの…
2025/09/10
9月9日(火)に6年生親子ふれあい活動がありました。親子でマグカップづくりにチャレンジです。クラス写真を選んでマグカップ…
2025/09/02
9月2日(火)に5年生親子ふれあい活動がありました。船木地域のケーキ屋さん「エールラポール」さんが、お菓子作りの先生とし…
2025/09/01
9月1日(月)に、本校体育館で宇部市子ども文化教室「声楽・ピアノ演奏会」がありました。講師は、声楽家、モチェオ 久美さん…
2025/08/29
8月29日に3年生が、手話の勉強をしました。宇部手話会の方々から「あいさつ」「自己紹介」の手話の仕方を教えていただきまし…
2025/08/27
8月27日、地区児童会がありました。集合時刻は守れているか、1列で並んで歩いているか、地域の方に気持ちのよいあいさつがで…
▲TOP